最近はコーナンやカインズ、コメリ、ロイヤルホームセンターと言った、いわゆる「ホームセンター」でも畳の張替えを頼む事が出来ます。
日頃から行きなれているホームセンターで頼めるのなら「便利そう」と思うかもしれません。
ですが、現実はそうでもなさそうです。
そこで、今回はホームセンターの畳の張替えはどうなのか?
そのメリット、デメリットや畳専門業者さんとの違いなどについてご紹介します。
ホームセンターで頼むメリット
まず、ホームセンターに頼むメリットです。
・手軽に頼める
・ブランドがしっかりしているので安心
・質問しやすい
など、比較的、敷居が低いのが一番のメリットです。
ホームセンターに頼むデメリット
では、逆にどんなデメリットがあるのでしょう?
ご存知の通り、ホームセンターは畳専門のお店ではありません。
その為に、基本的に畳職人さんが従事している事はありません。
ほぼ全てが外注となります。
これは実際に問い合わせをして分かった事ですが、ホームセンターで畳の張替えについて質問すると、料金を確認するだけでも、めちゃくちゃ待たされます。
更に、納品のスケジュールに関しては「確認して、折り返し連絡します」と言うお返事。
これは全てのホームセンターで共通です。
テンポよく、受け答えが出来るホームセンターは一つもありません。
この事からも、ホームセンターは畳の専門業者ではなく、ただ、提携畳店との窓口である事が良く分かります。
そして、この事から5つのデメリットが考えられます。
最初の段階で施工業者が見えない
まず、最も大きなデメリットは最初の段階で「施工業者が見えない事」です。
先ほどもお話ししたように、ホームセンターは畳専門店の窓口に過ぎません。
その為に、実際に作業していただく畳専門店さんがどのような業者さんかが全く分かりません。
窓口のホームセンターの対応が良くても「作業する畳業者の対応が悪い」と言う可能性は十分に考えられます。
これは非常に大きなデメリットです。
価格
二つ目のデメリットは「価格」
窓口になっていると言う事はそこで必ず中間マージンが発生します。
これはとても自然な事です。
外注先の畳専門店と、全くの同じである事はありません。
外注先の畳専門店がそれを負担しているのか?
それとも、品質で調整しているのか?
その辺りの細かい取り決め店舗によって違うでしょうし、詳しい事はわかりません。
ただ、外注であるからには、必ず何らかの形で中間マージンが発生しているのは間違いないでしょう。
仕上がりの違い
次に考えられるのが仕上がりの違いです。
ホームセンターは自社で作業する事はありません。
いくつか複数の畳専門店と提携している場合がほとんどです。
その為に、担当する畳店によって、微妙に質や仕上がりに違いが出て来る可能性があります。
また、何らかのトラブルが発生した場合などは、迅速な対応は難しいかもしれません。
納品までの期間
4つめが納品までの時間です。
ホームセンターでは受注してから、実際に作業を行う専門店との打ち合わせをします。
その為に、専門店で頼むよりも時間がかかってしまいます。
状況確認せずに申し込む
そして、最後のデメリットが「状況確認せずに申し込む」事です。
ホームセンターで畳の張替えを依頼する時はだいたいが下記のような感じです。
・店舗に行く
・見積もりをしてもらう
・契約、支払いをする
・施工日を決める
・施工してもらう
ここで一番厄介なのが、現状の確認をする事なく、店舗で先に、契約、支払いをする事です。
畳専門店であれば、畳やお部屋の状況を専門家が先に確認をします。
その後、見積もり、施工、そして、最後に支払いとなります。
ホームセンターと専門店では、この過程が全く違います。
その為に実際の作業の段階になって、思わぬ不都合が見つかる場合が少なくありません。
更に、その為に、追加費用が発生する可能性もあります。
この5つのデメリットが考えられます。
まとめ
今回はホームセンターで畳の張替えを依頼する場合のメリットとデメリットをご紹介しました。
一見、手軽に申し込めそうなホームセンターですが、実はデメリットも結構あります。
価格的に安いと言うわけでもありません。
正直、当サイトでは、ホームセンターをお勧めしません。
良心的な地元の畳屋さんや大手の畳屋さんに依頼する方が、安心して任せる事が出来ると考えています。
いずれにしても、事前に複数の業者さんから相見積もりを取って検討するようにしましょう。
コメント